【EPILOG】Helix24 ×18 [Helix-24]
■ 可能性を広げる精密さとスピード、剛性をも備えたCo2レーザー ■
加工最大サイズ | (W)610×(D)457mm |
---|---|
加工最大深さ | (H)229mm |
レーザー出力 | 30W/40W/50W/60W/75W |
本体サイズ | (W)927×(D)991×(H)737mm |
本体重量 | 82kg |
ラディアンスシステム | レーザー光をまっすぐ、精密に、エピローグ独自のレンズシステム |
電源仕様 | 自動切換え式110〜240V/50Hz・60Hz/単層15A |
排気孔サイズ | 100mm |
レーザーシステム |
空冷式CO2レーザー デジタル制御のモジュール方式で取替え可能 |
メモリ容量 |
ファイル数無制限で64MBまでメモリに蓄積されます。 電源をオフにすると消去されます。 |
エアアシスト | 専用エアアシストノズルで、加工場所からピンポイントに煙や可燃ガスを除去します。 |
出力方法 | プリンタでの印刷と同じように、様々なソフトウェアから出力可能 |
レッドポインター |
レーザー光は不可視のため、レッドポインターはレーザービームと同一箇所に照射され |
任意原点 | 機械の原点に合わせられない材料や、不定形の材料も原点を任意で設定できます。 |
操作モード | ラスター(彫刻)/ベクター(カット)/コンバイン(彫刻&カット) |
駆動システム | DCサーボモーター アキュポイントリニアエンコーダーフィルム |
X軸駆動 | ネバーウェアステンレススチールリニアベアリング |
駆動ベルト | Bスタイル幅広ケブラードライブベルト |
処理解像度 | 75〜1200dpi |
加工速度 | ラスター/ベクター共に速度・パワーを1〜100%で調整可能 RGBカラー対応で色別での速度・パワーの調整可能 |
インターフェース | 10BASE-T/USB1.0・2.0/Windows7以降 |
彫刻トレイ |
ベクターグリッドを取り外すと、その下に彫刻トレイが現れます。 トレイの深さは2インチ(約50mm)あり、厚物で高さが必要な場合に使用できます。 |
タスクプレート |
薄物の素材(シート材やプラスチック)などを固定する場合に使用できます。 特に両面テープを貼った薄い素材、アルミニウム、木板、フィルム状の素材を 彫刻・カットする場合に適しており 素材の固定にも便利です。 |
ベクターグリッド |
タスクプレートを取り外す と、その下にはベクターグリッド(編み目状の切り抜き用テーブル)が 現れます。 ベクターグリッドを使用するとカット時に生じた煙りはテーブル背面の排気孔のみならず、テーブル下部に設置された排気孔からも排出します。 |
オートフォーカス |
必要最小限のレーザースポット径によりイメージと切断面を忠実に再現することができます。 エピローグでは磁気センサーユニットの採用により、透明なガラスやアクリルにも対応します。 |
※上記記載の仕様、デザイン、寸法などは技術改善等により予告なく変更する場合があります